SOLDOUT

ラプアンカンクリ 湯たんぽ MARIA/SEITA/KATTY LAPUAN KANKURIT

¥6,600(税込)

ラプアンカンクリ 湯たんぽ MARIA/SEITA/KATTY LAPUAN KANKURIT

LAPUAN KANKURIT /湯たんぽ

冬の暮らしに、湯たんぽのすすめ

昔ながらの暖房器具として愛され続けている湯たんぽ。
体をじんわりと温めてくれる湯たんぽは、お湯を入れるだけの手軽さやエコの観点からも再注目されています。
クッションがわりに抱えてくつろいだり、ベッドに持ち込んだりと一度使うと寒い時期には欠かすことのできないアイテムです。エアコンやヒーターとは違って、空気が乾燥することがないので喉やお肌に負担をかけないのも嬉しいポイント。 おうちで過ごす時間が長くなる冬の時期にラプアン カンクリの湯たんぽを取り入れてみてはいかがでしょうか。

MARIA 湯たんぽ

ラプアン カンクリのロングセラー、MARIAポケットショールと同じ生地で作った湯たんぽ。
長年愛されているその模様を湯たんぽにしてみると、丸みを帯びたフォルムともよく合い、思わずギュッとしたくなるような愛らしいものになりました。寝る前のお布団にもぐらせておいたり、リビングでクッション代わりに抱えてくつろいだり。じんわりと伝わる、心地いい温かさです。
普段ポケットショールを愛用頂いている方への贈り物にも、喜ばれそうです。

左:brown-black  右:brown-white

KATTI 湯たんぽ

シンプルなボーダーが目を引くKATTI湯たんぽ。
寝る前のお布団にもぐらせておいたり、リビングでクッション代わりに抱えてくつろいだり。
じんわりと伝わる、心地いい温かさです。

SEITA 湯たんぽ

フィンランドにある昔の壁画をモチーフにしたというSEITA湯たんぽ。
他にはないデザインで、贈り物にもおすすめです。

安全性と耐久性にこだわった本体

本体は、ドイツファーシー社の製品で、つなぎ目のない一体成形製法。ボトル割れの心配はなく、フタには機密性の高い特殊スクリューキャップを採用し水漏れの心配もありません。

夏はカバーを外して氷枕にも使うことが出来ますので、年中活用ください。

保管にも工夫が

ウールのカバーは取り外して洗えます。

本体のホールをS字フックなどにつるして空気をを通せば、中までしっかり乾かすことができます。

また本体上部にもフックがありますので、使わない時はつるして保管もできます。

 

SEITA gray-white

販売価格
¥6,600(税込)

在庫 : 売り切れ

SOLD OUT

MARIA brown-white

販売価格
¥6,930(税込)

在庫 : 売り切れ

SOLD OUT

MARIA brown-black

販売価格
¥6,930(税込)

在庫 : 売り切れ

SOLD OUT

KATTI black-white

販売価格
¥6,600(税込)

在庫 : 売り切れ

SOLD OUT

《ご使用方法》
首の上部を持ち、本体をまっすぐに立ててお湯を3分の2程度まで注いでください。 余分な空気を抜き、キャップを回してしっかりと締めご使用ください。

《使用上のご注意》
●直接肌に触れないような位置に置いてご使用ください。(長時間直接触れると 低温やけどの原因となります)
●やけどを防ぐため、沸騰したお湯はご使用にならないでください。
●電子レンジで温めることは避けてください。
●火や熱源のそば、直射日光が当たる場所に置かないでください。
●就寝時は布団の外に出すか、体から離して置くようにしてください。
●用途以外にご使用にならないでください。
●本体に付属しておりますfashy社(本体製造元)作成のリーフレットにも日本語表記で の注意事項が掲載されておりますのでご覧ください。

サイズ

約32x21x7cm

素材

100% wool

「ラプアの織り手たち」を意味するラプアン カンクリ。
その名の通り、フィンランドの西部にある人口15,000人ほどの小さな町、ラプアに位置します。

現在の経営者、エスコ・ヒェルトはテキスタイルの家業を引き継いで4代目。
誕生秘話は今から約100年前まで遡ります。

国際的に名高いテキスタイルブランドに飛躍した現在、100年の間に培った専門性を生かし、暮らしに寄り添うようなテキスタイルをラプアから世界に届けています。