SHINTO TOWEL YUKINE(ユキネ) | 神藤タオル






YUKINE
握ったときのキュキュという感触は、
究極の後ざらしによって吸水性を高めたから。
泉州タオルの特長である後ざらしとは、織り上がった生地に付着している綿糸の汚れや、織りに必要な糊などを洗い落とす工程こと。
「YUKINE」は、この後ざらしに倍の手間をかけています。
これにより、綿本来の持つ吸水性を最大限に高めました。
さっぱりと洗いたてた綿糸が重なり合うことで、手で握ったときにキュキュという感触が生まれます。
そして、洗濯ををするごとに、ふんわりと柔らかく、優しい肌触りになっていきます。
雪原を連想させる「鮮やかな白」をはじめ、縦糸のパイルに白、横糸に色バリエーションを加え、積雪から土や水、草木が顔をのぞかせているようなデザインが特徴です。
サイズについて |
※染色の性質上、色には若干の誤差がありますのでご了承下さい |
お洗濯について |
※特殊な風合いの商品のため、なるべくネットに入れてのお洗濯をお勧めしております |
matetial | 綿 100% |
---|---|
size | フェイスタオル 33×82cm |
color | shiro, aka, midori, ki, kon, hai |
創業100余年の技術力を生かし、新しい発想力を磨いていく。
泉州タオルの技法を継承しつつ、
「本当にいいタオルとは何か」を求め続けていきたい。
そのためには、伝統と実績が培ってきた技術力を生かし、
時代の変化に呼応した発想力が必要です。
SHINTO TOWELは、素材や機能、デザインなど、
さまざまな角度から製品を見つめ、
新しいものづくりにチャレンジしていきます。
「本当にいいタオルとは何か」を求め続けていきたい。
そのためには、伝統と実績が培ってきた技術力を生かし、
時代の変化に呼応した発想力が必要です。
SHINTO TOWELは、素材や機能、デザインなど、
さまざまな角度から製品を見つめ、
新しいものづくりにチャレンジしていきます。

SHINTO TOWEL
泉州タオルの特長である
「後ざらし」が生み出す高い吸水性、
優しい肌触り、おろしたての清潔さ。
泉州タオルの特長である「後ざらし」とは、織り上がった後で洗いをかける工程。
通常タオルを織る際には、綿糸の強度を上げるために糊付けをしますが、残ったままでは水を弾き、十分に吸水することができません。
最後にさらしをおこなうことで、糊や綿糸そのものに含まれる油分や不純物を取り除き、綿本来が持っている優れた吸水性を高め、清潔でふんわりとしたタオルに仕上げます。