素直な甘みが、日々をやさしく包む
兵庫・丹波篠山の豊かな自然が育てた「丹波黒大豆」を、北海道産の砂糖だけで丁寧に炊き上げた“しぼり甘納豆”。
余計なものを加えず、素材の旨みをまっすぐに引き出した昔ながらの味わいです。
上品な甘さと、もちっとした丹波黒大豆特有の食感。
どこか懐かしく、ほっとする優しいおいしさが広がります。
しぼり甘納豆とは?
素朴で贅沢。豆本来の美味しさをそのままに。
「霧の朝 丹波黒大豆 しぼり甘納豆」は、兵庫県丹波篠山市産の丹波黒大豆を100%使用。
砂糖も北海道産にこだわり、素材そのものの味を活かすために甘さを控えめに仕上げています。
職人が手間を惜しまず仕上げるその姿は、まるで豆に語りかけるよう。
一粒一粒に、やさしい時間が詰まっています。
丹波黒大豆の魅力
「もちっと」食感が生み出す特別な満足感
丹波黒大豆は、他の黒豆に比べて粒が大きく、皮がやわらかく、食感がもちっとしているのが特徴です。
その食感と上品な風味が合わさることで、甘納豆でありながらどこか“料理”のような奥深さを感じさせます。
豆の味わいを引き立てる控えめな甘さは、毎日でも食べ飽きないやさしさです。
贈りものにも選ばれる理由
見た目にも美しく、気持ちが伝わるパッケージ
肌触りの良い上質な紙管に包まれた「霧の朝」。
落ち着いた色合いと質感が、贈る人の品格をそっと引き立てます。
季節のご挨拶やお祝い、お世話になった方への手土産にもぴったり。
年齢を問わず喜ばれる“安心して贈れるおいしさ”です。
おいしい楽しみ方
お茶うけとしてだけじゃない、日々に寄り添う味わい
1. 温かい日本茶やコーヒーとともに
やさしい甘みが、苦味をやわらげてくれます。
午後のひとときに、ほっと心をほどくお供として。
2. アイスクリームやヨーグルトに添えて
ひと粒のせるだけで、和の風味が広がり上品なデザートに。
3. 手作りスイーツにも
パウンドケーキやマフィンの生地に混ぜれば、豆の甘さがふんわり広がる和風スイーツに。
日々に寄り添う、やさしい甘さを。
「霧の朝 丹波黒大豆 しぼり甘納豆」は、
素材の力を信じ、ていねいに作られた“日常に寄り添うお菓子”です。
お茶の時間に、食卓の一品に、贈りものとしても。
ひと粒の中にある「素直な甘み」が、心をそっとあたためてくれます。
原材料名 | 黒大豆(兵庫県丹波篠山市産)、砂糖 |
---|---|
内容量 | 190g |
アレルゲン | 大豆 |
保存方法 | 【開封前】直射日光、高温多湿を避け涼しい所で保存してください。 |
備考 | ※開封後は、お早めにお召し上がりください。 |
霧の朝
風土とともに、人々とともに。
自然の力とそこに息づく人々の営みや精神が風土をつくりあげていく。
「霧の朝」は風土を形成する農漁業や文化を見つめ、伴走していくブランドです。
【product】
兵庫県と京都府にまたがる丹波地方を中心にその寒暖差を利用して育てられてきた「丹波黒大豆」や「丹波大納言小豆」を使用した無添加ジャム。
杉樽仕込みで発酵の力を活かした老舗醤油蔵の醤油をベースに国産の野菜や丹波黒大豆を使用した野菜ソースなど伝統と確かな技術、土地の風土が醸成した味をできるだけ素直に現代の生活にも合うように提案しています。