hana to mi(ハナトミ)エッセンシャルオイル baika 3mL

¥1,760(税込)

hana to mi(ハナトミ)エッセンシャルオイル baika 3mL

和洋折衷のブレンドエッセンシャルオイル。
サスティナブルな国産精油を厳選しました。

調える香り

hana to miは、心・体・環境がつながっていると考え、ホリスティックな観点から、健やかな状態を目指します。
独自処方の香りは、フランス フィトコンサルタントが、
植物療法のメソッドを取り入れて、香りと機能のバランスを調えました。
日本人になじみ深い和の香りである和精油と、日々の体調管理に役立てる洋精油を融合したオリジナルの六種の香りが、心と体をより調和のとれたバランスに導きます。

春をイメージしたフローラルで甘い香り。baika

hana to mi(ハナトミ)エッセンシャルオイル baikaは、春をイメージしたフローラルで甘い香りのブレンドエッセンシャルオイルです。

あなたの魅力を引き出し、女性らしさを高めるこの香りは、毎日のリラックスタイムやセルフケアにぴったりです。

こんな気分に

イライラ気分が募ってつらい・・。そんな時におすすめの精油です。

おすすめのシーン

女性のお悩みに・・。ホルモンバランスを整えてくれます。

特長

  • 和精油と洋精油の絶妙なブレンド
  • 女性らしさを引き出すフローラルで甘い香り
  • 100%天然精油で心と体を整える
  • 手軽に使えるアロマテラピーアイテム

配合精油の魅力 〜香りの秘密を解き明かす〜

  • ラベンダー 〜心を落ち着ける万能ハーブ〜
    リラックス効果が高く、ストレスや緊張を和らげる香り。
  • 温州みかん 〜やさしく甘酸っぱい柑橘の香り〜
    心を明るくし、気持ちを前向きにするフレッシュな香り。
  • エレミ 〜神秘的でウッディな甘い香り〜
    深みのある香りで、心を落ち着けながら集中力を高めます。
  • ゼラニウム 〜女性の味方!バランスを整える香り〜
    ホルモンバランスを整え、心身の調和をサポート。
  • ローズ 〜エレガントで上品な香り〜
    女性らしさを高め、自信を与える華やかな香り。
  • シダーウッド・アトラス 〜大地のように落ち着く香り〜
    安定感をもたらし、心を穏やかにするウッディな香り。
  • フランキンセンス 〜神聖で奥深い香り〜
    呼吸を深くし、心の安定を促す癒しの香り。
  • サンダルウッド 〜なめらかで包み込むような香り〜
    瞑想にも最適な、落ち着いたウッディな香り。
  • フェンネル 〜スパイシーで甘い香り〜
    消化を助ける効果もあり、リラックスと活力を与える香り。

精油の基本的な楽しみ方

エッセンシャルオイルは、さまざまな方法で楽しめます。

1. 芳香浴で楽しむ

  • ティッシュやハンカチに1〜2滴落として香る
  • アロマストーンに2〜3滴垂らして香りを広げる
  • ディフューザーを使ってお部屋全体に香りを拡散

2. ハンドメイドコスメに

  • 自分だけのアロマスプレーやボディオイルを作る
  • スキンケアに取り入れ、ナチュラルな美容習慣に

3. リラックスタイムに

  • バスタイムに湯船に数滴垂らしてリラックス
  • マッサージオイルに混ぜてセルフケア

フィトコンサルタントによる監修

日本人にぴったりの6種類の香り

六種の香り(むくさのかおり)

平安時代にさかのぼり、貴族たちは季節になぞらえて練香を創作し披露しあう
「薫物合わせ」をたしなんでいました。その香りは、時代とともに洗練されて
「六種の薫物(むくさのたきもの)」として今に伝わります。
古き良き日本の香り名を採用し、和の香りと機能性を持ち合わせた洋精油を組み合わせ、
現代の日本人にあった、アロマテラピーによる六種の香りが誕生しました。

– baika 梅花 –WOMAN

バイカはコチラ>>>

– kayo 荷葉 -REFRESH

カヨウはコチラ>>>

– jiju 侍従 -RELAX

ジジュウはコチラ>>>

– kikka 菊花 -SLEEP

キッカはコチラ>>>

– rakuyo 落葉 -CIRCULATION

ラクヨウはコチラ>>>

– kurobo 黒方 -RESPIRATION

クロボウはコチラ>>>

ラッピングご案内

有料にて、ラッピングを承ります。

ラッピングをご希望の場合は、下記ページよりラッピングサービス代金を商品と一緒にご購入下さい。

ラッピング詳細はこちら>>>

最新情報はインスタにて発信中

hana to mi他の商品はコチラ>>>

オイルbaika 3mL

販売価格
¥1,760(税込)

数量

在庫 : 〇

内容量

3mL

配合精油

ラベンダー、温州みかん、エレミ、ゼラニウム、ローズ、シダーウッド・アトラス、フランキンセンス、サンダルウッド、フェンネル

使用上の注意

精油を希釈する場合〉
・希釈の目安は濃度1%以下です。(例:基材5mLに対し1滴まで ※1滴は約0.05mL)
※妊娠中、授乳中、お年寄り、既往症のある方は、専門家にご相談の上ご使用ください。
※3歳未満のお子様には、芳香浴以外のご使用はおすすめしません。
・精油の原液が肌についた場合は、石鹸でよく洗ってください。
・目に入った場合は、こすらず、流水でよく流してください。誤って口に入った場合は、大量の水ですすいでください。
・誤飲した場合は、吐かせず、すぐに医師にご相談ください。

・本品は医薬品・医薬部外品・化粧品・食品ではありません。
・原液を皮膚につけないでください。
・絶対に飲用しないでください。
・火気厳禁。
・お子様やペットの手の届かない所に保管してください。
・キャップをしっかり締めて、冷暗所に保管してください。
・天然成分のため、色・香りにばらつきや沈殿物が生じる場合がありますが、品質には問題ありません。
・開封後は約6か月以内を目安にお使いください。

生産国

日本

hana to mi (ハナトミ)

調える香り

hana to miは、心・体・環境がつながっていると考え、ホリスティック※な観点からアプローチし、健やかな状態を目指します。
独自処方の香りは、フランス フィトコンサルタントが、植物療法のメソッドを取り入れて、香りと機能のバランスを調えました。
日本人になじみ深い和の香りである和精油と、日々の体調管理に役立てる洋精油を融合したオリジナルの六種の香りが、心と体をより調和のとれたバランスに導きます。

※ホリスティックとは、ギリシャ語で「全体性」を意味する“holos(ホロス)”を語源とし、“つながり”“バランス”といった意味も包含した言葉と解釈されています。

RECOMMEND

おすすめアイテム