種オイル(国内製造) / からし菜orバジル / 大豆 / 塩 / にんにく / クロレラ / 唐辛子
菜種油ジェノベーゼ(バジル)
※こちらは菜種油ジェノベーゼの夏・秋モデル(バジルバージョン)になります。
菜種油ジェノベーゼ(からし菜)
こちらは菜種油ジェノベーゼの冬・春モデル(からし菜バージョン)になります。
オイルは希少な国産菜種を薬剤を使わず古式圧搾したモノを。
からし菜又はバジル・ニンニク・大豆、唐辛子は徹底した管理の基、自家栽培されたモノを使用しております。
国産厳選素材を使用し、豊かな風味とコクを楽しめる他にはない日本のジェノベーゼになっております。
無添加へのこだわり
使用する原料は畑から瓶詰めまで余計なモノ(栽培時の農薬・化学肥料、加工時の添加物、化学薬品等)は一切使用しておりません。
使い方はシンプルで簡単!
焼いたバケットやソテーした野菜、お肉や魚の仕上げにヒト掛け、マヨネーズと混ぜてディップソースに、カルパッチョのベースや、パスタも簡単に味を整います。
菜種油ジェノベーゼを堪能するレシピ
春菊と牡蠣のジェノバサラダ
[ 材料 2人前 ]
①菜種油ジェノベーゼ 10g
②ポン酢 5g
③オイル 15g
④春菊 50g
⑤牡蠣 1P
[ 作り方 ]
❶ボールに①②③を混ぜてドレッシングをつくります。
❷春菊は茎から葉をとり5cm程度に揃え、お皿に盛ります。
❸牡蠣を塩もみして洗い、水気をとったら軽く小麦粉をつけてフライパンで炒めます。
❹❸の牡蠣が炒まったら春菊の上にのせて、仕上げにドレッシングを掛けます。
エビとじゃが芋のジェノベーゼ
[ 材料 2人前 ]
①じゃが芋・・・・・・・・・・ 150g
②海老・・・・・・・・・・・・・6尾
③片栗粉・塩・・・・・・・・・・適量
③オイル・・・・・・・・・・・・適量
④菜種油ジェノベーゼ・・・・・・30g
[ 作り方 ]
❶ じゃが芋を皮つきで1口大に切り、火が通るまで湯がきます。
❷ エビの殻、背ワタを取り、軽く塩もみ後、水洗い、水気を拭取り、片栗粉を少々まぶします。
❸ フライパンにオイルをひき、❶のじゃが芋を炒めます。
全体的に薄くきつね色になってきたら➋の海老と菜種油ジェノベーゼを全体にソースを絡めながら炒めます。
海老が炒まったら器に盛ります。
菜の花のジェノベーゼ
[ 材料 2人前 ]
①にんにく 1かけ
②オイル 少々
③菜の花 1P
④菜種油ジェノベーゼ 20g
⑤チーズ(ゴーダなどハード系)少々
[ 作り方 ]
❶フライパンにオイルをひき、スライスしたにんにくを入れ弱火で香りを立てます。
❷菜の花を炒め、きつね色になったら器に盛ります。
❸菜種油ジェノベーゼを掛け、チーズちぎってのせます。
ジェノバチーズトースト
[ 材料 2人前 ]
①食パン 2枚
②菜種油ジェノベーゼ 1枚当り10g
③とろけるチーズ 1枚当り30g
[ 作り方 ]
❶食パンに菜種油ジェノベーゼを塗り、ミックスチーズ掛けます。
❷トースターでこんがり焼き上げたら完成です。
土ノ音(つちのね) 商品の特徴
余計なモノを一切入れない事
栽培から瓶詰めまで余計なモノを一切使用していない事、勿論国産、副材料の詳細まで確認しホンモノだけを使用した調味料は皆様のカラダに響く事でしょう。
料理人が生み出す品質である事
これまで有名料亭などで修行を重ねた28年の調理技術と知識を駆使し、農作物の持ち味を最大限に引き出しております。美味しさを追求した調味料は皆様の心に響く事でしょう。
豊かな食生活のきっかけとなる調味料
野菜の素晴らしさを知っていただきたいとの思いから、調味料と共にレシピを公開。自然や食、文化も含めた情報配信も予定しております。
野菜を楽しむ、知る、もっと好きになると豊かな食生活につながります。
4種の調味料
4種類の調味料はどれも簡単に、おいしい食卓を演出してくれます。
菜種油ジェノベーゼ(バジル・からし菜) 販売ページはこちら>>>
卵黄酢みそディップ 販売ページはこちら>>>
島生姜シロップ 販売ページはこちら>>>
えび&味噌フォンデュ 販売ページはこちら>>>
ラッピングご案内
ラッピングご案内
有料にて、ラッピングを承ります。
いろんな商品を組み合わせて、1つにまとめてラッピングも承ります。
ラッピングをご希望の場合は、下記ページよりラッピングサービス代金を商品と一緒にご購入下さい。
ラッピング詳細はこちら>>>
最新情報はインスタにて発信中
土ノ音(つちのね)他の商品はコチラ>>>